前橋は過去10年で最も遅い開花となったそうです
入学式の4/8に満開となりました
いつもはとっくに散って葉桜の中の入学式なのに


さて、草も伸び始め、ぼちぼち仕事が入り始めました

こちらは雹で穴の空いた波板の交換です


テラス下の落ち葉、土砂の掃除
サクラが散ると、いよいよシーズン開幕となります
今シーズンもよろしくお願いします
前橋は過去10年で最も遅い開花となったそうです
入学式の4/8に満開となりました
いつもはとっくに散って葉桜の中の入学式なのに
さて、草も伸び始め、ぼちぼち仕事が入り始めました
こちらは雹で穴の空いた波板の交換です
テラス下の落ち葉、土砂の掃除
サクラが散ると、いよいよシーズン開幕となります
今シーズンもよろしくお願いします
薪ストーブ用の薪を特価で販売します
1立米
なんと
15,000円(税込)ただし、弊社まで取りに来れる方
2024年3月31日までの期間限定です
前橋市高井町1-12-1
正月明け、すでに草が生えていました
冬草は根が深いので手間が掛かります
落ち葉もいっぱい🍂
スッキリさっぱりすると気持ちいいです
お庭も心も
ご依頼ありがとうございます
網戸の張り替えです
昨年7月に降った雹の影響で
網戸が破れてしまったそうです
2階の北側にあるトイレの窓
内側から網戸を外し、庭先で作業
一旦網戸ネットを取り外し、周りのゴムを外す
新たにネットをその上に被せて、ゴムを入れていきます
カッターで丁寧に切り取ります
完成です
ご依頼ありがとうございました
能登半島地震でお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。また被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い復旧と復興をお祈りいたします。
ニュースで現地の状況を目にするたびに、同じ日本に住みながら、被災地と平常通り過ごしている群馬とのギャップにやるせない気持ちでいっぱいになります。
弊社としましては、仕事始めにあたり、先ず、日本赤十字社に義援金を振込みました。
いま出来ることを、いまできる範囲でアクションに移すこと、それしか思いつきませんでした。