いつもご覧いただきありがとうございます。
年末は12月30日(金)まで
年始は1月10日(火)より
年末まではご予約でいっぱいとなっております。
見積もりは年内でも受け承りますが、施工は年明けでお願いいたします。
いつもご覧いただきありがとうございます。
年末は12月30日(金)まで
年始は1月10日(火)より
年末まではご予約でいっぱいとなっております。
見積もりは年内でも受け承りますが、施工は年明けでお願いいたします。
今日から11月に入りました。
冬に備えて、着々と薪作りをしています。
ホームセンターでは年々薪価格が上がっているようですが、ウチは今年も価格控え置き
税抜き1立米16,000円です。
尚、前橋インターから半径5キロ以内は配達無料です。
通称バカのこと。
この時期になると至るところに生い茂ってますね。服にくっついて取れない厄介なやつ。
こんなときは、ヤッケを着ます。それもできるだけ新しいモノ。新しいと防水コーティングが掛かっているような感じで、くっつき難いのです。
手袋もブタ皮手をするとくっつき難い。
そんなこんなで、もの凄い量の草を退治してきました。
あっ、きょう10月28日は群馬県民の日でしたー
本日8月9日(火)、TBSラジオ パンサー向井のフラットに早川敬洋が生出演いたしました。
10時から10時30分まで、パンサー向井さん、ココリコ田中直樹さんと共に出演
日本草むしりマイスター協会設立の経緯、目的、また本人の草むしりマイスターになったキッカケやこの仕事でのやりがい等を熱く語ってくれました。
突然ですが、呑龍横丁って知ってますか?
前橋市千代田町にあります。昭和レトロ満載の呑み屋横丁です。
ここ壱番★は、壱番家の姉妹店です。壱番家は前橋市役所隣にあります。ぐんま100kmウォーク参加者や、ザスパサポーターなら知ってるアノ壱番家です。
入口横にある看板は分かりますか?
弊社は、ここ呑龍横丁のクラウドファンディングに支援しました。
看板見た!っで何かサービスあるかも。一度、昭和レトロな呑龍横丁に足を運んでみては。