




年に何度か高所作業車を使っての伐採が入ります。
年に何度か高所作業車を使っての伐採が入ります。
連日の暑さで、薪ストーブのシーズンも終わりを告げようとしています。
きょうは、煙突そうじに来ました。
二連ハシゴを使って上がります。
屋根に上がると、黄砂の状況がよく見えます。
まずは、煙突のアタマを外します
結構なカーボンが付着していました。
専用の煙突ブラシを上から入れます
奥までブラシを何度が入れて、カーボンを落とします。45リットルゴミ袋にたっぷりのカーボンが入りました。
スッキリさっぱり。これで、来季も快適な薪ストーブライフが送れることと思います。毎年のメンテナンスはストレスフリーの薪ストーブライフに欠かせないですね。
ありがとうございました。
2月に入りました
この時季は、俗に言う閑散期です
こんなときに、草むしり、剪定以外のご依頼がたまに入ります
今回はペンキ塗りです
三日間掛かりました。
お客様にご満足いただき帰社
ありがとうございました😊