高所作業車も重機も入らない場所にエノキが

2階の屋根に枝が覆い被さっています

先ずはハーネスを付けて樹に登ります

ランヤードを使って上に上に登ります


続いて上から枝を伐り落とします



そして主幹を伐る準備






最後に根本を伐って無事、完了しました
高所作業車も重機も入らない場所にエノキが
2階の屋根に枝が覆い被さっています
先ずはハーネスを付けて樹に登ります
ランヤードを使って上に上に登ります
続いて上から枝を伐り落とします
そして主幹を伐る準備
最後に根本を伐って無事、完了しました
高所作業車の入らない狭い場所での伐採や剪定
いつでも樹上に上がれるように、日々練習をしています
通称バカのこと。
この時期になると至るところに生い茂ってますね。服にくっついて取れない厄介なやつ。
こんなときは、ヤッケを着ます。それもできるだけ新しいモノ。新しいと防水コーティングが掛かっているような感じで、くっつき難いのです。
手袋もブタ皮手をするとくっつき難い。
そんなこんなで、もの凄い量の草を退治してきました。
あっ、きょう10月28日は群馬県民の日でしたー
ご注意ください!
最近、メディアに取り上げてもらう機会が増えてから、「草むしりマイスター」を勝手に名乗る法人、個人がいます。
ご注意ください!
半角空白有りのこんな表記もあります。
草むしり マイスター
草むしり マイ スター
上記は商標の類似です。
今後は意識して、草むしりマイスター®︎と「®︎」を付けるようにします。
「草むしりマイスター®︎」は登録商標です。
商標登録第5430177号